ああああああ

2005年2月2日 日常
近いよ。あさってだよ?泣くよ?
りつきです(´-ω-)

今更ながらもうこりゃ(困った時だけ)神頼みしかないなとか思ったり。
現:古:漢の比率が4:4:2とかエグ過ぎ。
古典配点が4とかエグ過ぎ。言ってる意味わからんし。
個人的には7:1:2ぐらいで(´・ω・`っ[略]
現代文満点前提に話を進めても落ちそうです。
ていうか漢字選択エグめ。
答えになってる漢字は難しくないんだけど、選択肢になってる方がエグい。絞れない。

肝心の世史はムズ過ぎて100%カバーにならないし。
英語は奇跡で合格最低ライン行きそうなくらいだし・・・

第二志望の学校の対策なんもだし・・・お終いだよ・・・。

お守り3コ位持ってこうかな・・・。
3つももってくとけんかしそうだけどその日だけけんかしないでみかたしてくださいかみさま。
おねがい(泣

明日の朝から出陣です。んで下見して一泊して開戦。
今更退けるもんでもなし。
思い切って受けてきます。

そんじゃ、今日はこれで!
今日はもう俺の学校に来てる知り合いという知り合いがほとんど出払ってひとりでした。
りつきです(´-ω-)

まだ出してなかった願書も出し終わって(死
さーもう後は受験だって所で。
受験しない東京都某S大学の弓道部サイト見ちゃった。

面白すぎ。

真面目かつ普通はあまり手の込んでない大学のサイトの中で逸脱してます。
文字量が他弓道サイトと比較になりません。
隅から隅までネタでした。
学力的にも丁度くらいで、施設も上々、部の雰囲気もよさそうだったんでなんか行きたくなっちゃったけど出願期間とっくに過ぎて。
まぁこれは神が俺に第一志望へ行きなさいと言って、ませんねきっと´・ω・`

後、雪で東京行きが早まる可能性があるかも。
ていうか俺の中でスケジュール変わるからホントに嫌なんだけど、どうよ。

まぁ半月くらい居ないけどブログは更新する気なんで読んでね☆

んじゃ今日はこれでー。
うちの学校の3年が集団神隠しに遭ったとです。
りつきです(´-ω-)

ていうか今日から私大入試激化っぽいからなんだけどね。
まぁ大体人数が3〜5分の1になってました。
学年全体で。
いつも勉強してるクラス男子とかいなくなっててションボリですよ。

まぁなぜか自習教室になってるうちの教室に来て毎日俺の特等席獲ってる奴等も消えて正直せいせいして(´・ω・`っ[略]

今日はコティン中心にやりました。
マジいみわかんないー♪(某OP歌詞より抜粋
世界史もやってみました98年のやつ。
ぶっちゃけありえなーい♪(某OP歌詞より抜粋

倍率10倍だし駄目かに・・・
なんでコレで80弱出せるのよ・・・

でもなんとなく問題といてると出来ちゃいそうなのは気のせいですかね。
ていうか気のせいだね。うん´・ω・`

ブログ書いてる間に古典単語1個でも覚えろっツー話な。

残り3日は橋本(弁護士のな)流暗記術でのりきるよ。

あ、あと2500Hits Combo有り難う御座います。
乱文駄文最近更新怠惰にも関わらず(ごく少数の方がゴニョゴニョ)読んでくださって有り難う御座います。

この文を読んでちょっとほくそ笑んだり、ダメじゃんハハハとか思ったりしてくれると幸いです(`・ω・´)

んじゃ今日はこれでー。

だらだら

2005年1月30日 日常
もうおわりや・・・。
りつきです(´-ω-)

常識クイズみてたら、アニメ問題やってたから見てたら
スモールライト
を問題の答えにしてて、答えられない人が大勢いましたね。中高年中心に。
ちょっと目を疑いました。
マジ?知らないの?本当に日本国民?孫と見てないの?っていうくらい´・ω・`
結構っていうか大分前からドラ公やってるのに馴染み無いんだなぁとか思ったり。

ドラ公以外にはプリキュアが問題になってました。
マジビビったわ。
こんな超近代の出してくるなんて思わなかったしねー。
今朝見たのもあって即答。
本来答えられるべきヤング世代のゲストは1人も合ってなかった。
そしてなぜか野々村真が答えられてた。
更にそれ以上の驚きは岡田真澄が答えられてたこと。
ちょっと親近感を覚えたね。
毎週孫と見てるそうな。予約録画つきでな´・ω・`
秋葉歩いてる人に聞いたら90%超えただろうなぁ正答率。

あーそういやなんかハチャメチャっぷりが好きだったプリキュアが知らないうちに今日最終回でした。
一ヶ月以上見なかったしなぁ・・・。
来週からは新シリーズだそうです。
語尾にサブタイトルがついたようなのでした。
某ジャマ(本当にジャマだった)な魔女の奴みたいにシャープとかどっかーんとか言って全員冷めるまで続けるよりある程度ブラボー的な歓声の中シメた方がいいと思うよー。気をつけてね。

とりあえず大学入って買うDVDは・・・
「ラストサムライ」
「座頭市」
「ヘルボーイ」
「カンフーハッソー」(微妙)
「ゴジラ ファイナルウォーズ」
「ローレライ」(出たら買うかも)
「プリキュア全巻」(怪しく見られるから買わないかも・・面白いのに)

これいくらすんだろ全部買ったら・・・。
他にも買いたいマンガとかゲームとかいっぱいあるのに・・・。

ま、おいおい集めますわ。

んじゃ今日はこれでー。

むかむか

2005年1月29日 日常
いらいらです。
りつきです(´-ω-)

今日いいことといったら1時間30%溜まったことだよね。
あと時給70k。
そんくらい。

なんかもう立ち直れません´・ω・`

いいんだよ大学はいったら弓道やりながらプリとハンタと騎士を90台までもてくんだよ(´・ω・)、 ペッ

あーごめん壊れてきた。

あーそうそう昨日の金八感動したね。
思わずホロリだよ。
車掌は漢だなぁ。
俺はあんなことできない。
放火犯はつかまえられてもな´・ω・`
おれにちからをーってかんじ。

あと今日のエンタ。
いや今日に限ってじゃないけど。
ハタヨウク。
あいつウザすぎ。
「やめてください」
って言われるまで相手をけなして傷つけてまで有名になりたいの?
ていうかそもそも面白くないし。
キモいし。
見たくないし。
いい加減ホされてください。

まぁめちゃイケ面白かったからいいや´・ω・`

今日からの目標(命令):いのちをだいじに。

んじゃ今日はこれでー。
今日は色々と失望したとです。
りつきです(´-ω-)

まぁそんな中久しぶりにチラっとみたのがコレ。

「ぱにぽに」
作者:氷川へきる
連載:Gファンタジー

くだらなさにちょっと笑った。元気になった。

Gファンタジーとマイナーなのに連載してるけど個人的にこのマンガのギャグセンスは結構好き。
ポストあずまんがみたいなカンジ。
だけどやっぱりギャグの方向が違うかな。
楽しめる人と楽しめない人が極端に分かれそう。
絵も中々好き嫌いが分かれそうな・・・。
基本的にはかわいらしいと思うんだけどねー。
そんで服のセンスが個人的に好き。
やっぱり服でキャラの雰囲気変わるしね。

短所はアレだな。
誰が何組の生徒かわからん´・ω・`いっぱいいすぎて

まぁそれ以外はあずまんがテイストで読めるから面白かったよー。

そんなわけで、
「ぱにぽに」
★★★☆☆(楽しめます。ツボが分かる人は星4つ分くらいかも。

日常はどうかな。
とりあえずクラスのLHRでなんか飲んだり食べたりした。
親しい奴と組んでよかったから割と楽しめた。
まんま机の並びで輪組まれてたら死んでました。
まぁそこのあとで失望したわけだが・・・´・ω・`

あーあとちょっと思ったのは
「ゴミを売って家を立てよう」
みたいのやってんじゃん。
なんかアレだよな。
人としてのプライドが無い奴がやるもんだと思うね。あれは。
だって本職の芸人があるにもかかわらずそれをやらずにゴミ山あさったり一般家庭まで尋ねてゴミもらって売ってるんですよ。
あれはただ金を要求してるだけだよね間接的に。
どうせ売って金にするんだから。
いらない物=金 だからね
ただ「ゴミください」っていったほうが割りとマシに聞こえるだけで、実際のところ「金下さい」だからね。
しかも人から物貰ってそれを速攻質に流せる神経がわからん。

つーか楽しすぎ。
どんな人だって、自分の職を精一杯やってそのお金で家を建ててきてるわけだからさ、何の権利があって自分らだけ人の金で家建てようとしてんの?みたいな。
人生ナメんなよ。
そんなに芸人じゃ稼げないんだったらやめれば?
やりたければ貫け。
社会人のクセに他力本願は情けなさ過ぎるんじゃないの?
ていうか人間として。

そんな事を考えた。

んじゃ今日はこれでー。

freak of nature start

2005年1月25日 日常
覇気がありません。
りつきです(´-ω-)

ていうか俺の第一志望の大学、地歴エグすぎです。
単語帳にものってない単語の乱発ですよ。
これ地歴を得点源にしてる俺に落ちろって言ってる様なモンですよ。
英語と国語でガンバレ、って言ってるようなもんですよ。

まぁ、気合か・・・。

んじゃ、今日はこれでー。

・・・。

2005年1月25日 日常
起床。
りつきです(´-ω-)zzZ

いやぁしかし寝起きって恐ろしく勉強する気しないね。
最初からだけど(´・ω・)、 ペッ

「Do you know the magic? Vo.詩月カオリン」
でテンション強制的にゴリ上げしました。

あぁー、俺だけかもしれないんだけどさ、寝起きに音楽聞くと目ぇ醒めやすいんだけど、気のせい?

ま、今からやってきま。

んじゃ今日はこれでー。
まさか。
そんなまさか。
えぇそんなわけないじゃないですかえぇそうですとも。
まさかセンターで燃え尽きたなんてことあるワケないじゃないですか。
りつきです(´-ω-)

もうなんかこの時期になってくると受験じゃなくてその先の生活が目の前にちらちらと(死
弓道部に入るか同好会に入るか悩んでます早速。
部に入れば神髄が得られそうなんだけどキツそうだし・・・。
同好会に入れば楽しく出来て自由にできそうなんだけどヌルいから技術の向上に繋がりにくそうだし・・・。

どなたかアドバイスを・・・。

肝心の勉強の方はと言いますと。
どうも中国と中世西欧固めればイケそうです。
英国は単語固めで。
世界史に関しては全範囲網羅できてるのであとはできるだけ肉付けですよ。

2月3日〜2月15日まで県内に居ないとかキツー。
まぁ気合か。

押されたら負け。
自分はデキる!と暗示ですよ。そうすれデキるからマジで。
センターの時、
「俺は神俺は神俺は神」
って試験開始前に心の中で一心不乱にどっかのヤバ気な信者のように連呼してましたしね俺。
実際デキたし。

気合だよ気合。

そんじゃ今日はこれでー。

だるー

2005年1月20日 日常
そろそろネタ尽きてきました。
りつきです(´-ω-)

あー、特に書く事無いな。
あれだ。
気になる漫画その2。

「黒神」
これスゴイ。
久しぶりに掘り当てた。
絵めっちゃ丁寧で綺麗。
韓国の人なんだけどね。
韓国はマグナカルタみたいに日本に比べて線が太くてアクティブだから個人的には結構好き。
っつーか正直日本の一部の漫画家より全然上手い。

っていうか最近は日本のマンガ家がヌルいんだよ。
そんなダラダラやってると韓国に抜かれるぞそのうち。

そんでまぁ黒神は、
絵だけじゃなくて話も戦闘のかっこよさとキャラの可愛さ両方引き出せててもうこれだけで買いみたいな。
ちゃんと色々アイデア考えてるっぽいしね。

まぁまだ3話っぽいけどね。

あとこんなにいいデキなのに、

ヤングガンガンって´・ω・`

いや、ハンパ過ぎだろ。
ガンガンって。しかもヤングって。昨日まで見たことありませんでした。
マガジンのっけても違和感無いくらいなのに・・・。
とりあえず単行本でたら絶対買います。

「ARIA」はどうしようかな´・ω・`

とりあえず願書かいてきま。

んじゃ今日はこれでー。

ばんざい

2005年1月19日 日常
いや、まぁ大した結果はでませんでしたバンザイシステム。
りつきです(´-ω-)

本日6時に起動した「バンザイシステム」。
合否とかシミュするアレね。

まぁ東京六大その他爆ムズ私立以外の中堅私立は大体ボーダー乗ってました。
ていうか滑り止めと第二志望のセンター利用がギリギリ去年の募集定員乗ってるくらいで微妙。
これからまだ採点あるから無理かな・・・とか思ったり・・・。
しかしブリジストンを叩いて渡る僕はヘマはしません。
滑り止め止めをキッチリ用意しときました。
そうです、滑り止めを更に止めるアレです。
ていうか募集定員が3名でキッチリ3位入ってました´・ω・`
そんなトコ行く意味あるの?と聞かれれば´・ω・`・・なんですけど。

まぁ程よいテンションのなかクロニクル4下巻買いました。写真は一巻だけどね´・ω・`
3以降買い溜めして読んでない状態なんだけど、さとやす様の絵が相変わらず光ってます。
絵が普通に上手いんだけど、色塗りのときの色彩感覚が最強。
この人尊敬して何年たつかなぁ・・・。
とりあえず受験後にでも読むかな´・ω・`

後なんか最近気になってるマンガ、「ARIA」。
絵がかわいらしくて癒し系なんだけど、コミックブレイドだし・・・ていうかアレか?面白いのか?内容は高校生の男子が読んでも大丈夫なのか?美少年一杯で吐きそうになったりしちゃわないか?とか思ったり。

まぁとりあえずセンター逝ったときのためにまだまだ頑張ります(`・ω・´)

んじゃ今日はこれでー。
センターおわったんで調子こいてカンフーハッソーみてきました。
りつきです(´-ω-)

そんなわけでカンフーハッソー。
少林サッカーの監督の監督主演新作ですよ。
カンフーってタイトルかいてあるだけあってアクションはスゲかった。
本場のワイヤーとCGが巧みに織り交ざってて人の飛びっぷりとか最高だった。
まぁただシナリオとか話の流れが滅茶苦茶だったかな・・・。
なんで?
無理あるだろコレ。
みたいな強引な流れが多々・・・。

まぁヴィジュアルとかギャグ的には十分楽しめるから、入場料払う価値はありますよー。

そんでとりあえず自己採してみました。
三教科オンリーでラクチン。
手ぇガタガタ。
本番より答えあわせのが緊張します。
まぁとりあえず私大センター利用ボーダー乗るくらいはとれてました。
がんばったもんね(`・ω・´)
え?きのせい?(´д`;)そうですか・・・

とりあえず第二志望辺りまでセンター利用で陥落させられそうなんで、第一志望に向けてこの1ヶ月がんばりますよ。

後今日のBJ感動した(泣
トリトーン!ってカンジ´・ω・`

そんじゃ今日はこれで。
センター二日目終わりました。
皆様どうでしたでしょうか?
俺は生殺し状態でした。
りつきです(´-ω-)

俺は神ががり的な数学のセンスの無さで私大一本でセンター利用オンリーなので今日は国語だけでした。
だけど帰りのバスが国語の終了4時間後にでるらしくてもうグダグダしてました。
「っていうか1回行って帰ってきても4時間もかかんないんだから1回乗せてってくれてもいいのに」
とか思いました。
S大の弓道場を捜索しましたが、マップによると農学部周辺にはなさそうで´・ω・`でした。

あとさ、古典爆死´・ω・`
ていうかそもそも嫌いなんだよ!
「文がかえってこねぇー(シクシク」
いちいちそんなことで泣くな!!しほたってくれるな!情けない。

その点漢文は最高。
仁義の世界だし。
文章に「主題」が絶対あって感心させられるしね。

あーまぁとりあえずもうテストの事は考えたくありませんョ。
明日学校で自己採します・・・

今日の一言:理数科と一緒のバスでウザかったョ(´-ω-)

大量さつりく

2005年1月15日 日常
センター1日目終了です。
皆様も大量殺戮された1人になっちゃいましたか?
俺はなりました。
りつきです(´-ω-)

いやぁやっぱり本番は緊張しますね。当たり前?(´д`;)そっか・・・
しかし弓道で培った精神力で!
何とかなりませんでした´・ω・`
弓道って精神力とか集中力とかつかないね、と再確認。

でも一生懸命緊張感による腹のあたりのモヤモヤを丹田に収めました。
・・・おぉ
・・・震えが静まる!
いける!いけるぞ!
とかくだらない事考えてたから余裕あったんでしょうねあの時の俺。

まぁ基本的に時計を忘れたエンド試験会場に時計がない=時間配分調整不可能=余裕無。
早く早く早くはやくー(泣
それだけ考えて1時間目の英語終えました。
´・ω・`どうなってんだよS大。時計くらい壁に掛けてください(泣
英語今まで8割最高だしなぁ・・・。
ダメだ・・・。

2時間目世界史。
この教科に俺の高校生活の学問の全てがつぎ込まれます。
っていうか受験勉強世界史しかやってません。

えーと、

案の定10割行きそうにありません。

いきなりアメリカの万博から話が始まりました。
超イレギュラーです。
こんな話聞いてません。
「来年から教育制度変わるからなんかやってくるかもねー」
よく言われてる話ですが、
まさにやりやがりました。
参考資料の写真も明らかにありえません。
(´д`;)この近代的な建物何?
みたいな。

後、年代絡めて問題出してくるのやめてください。
エグいです。
13cの〜とか言われても年代整理できてないからわかりませんよ。

後、超近代出してくるの止めてください。
誰も1990年代のことまでやってませんよ。

結果は´・ω・`かな・・・
月曜まで生き長らえたいです。

今国公立の人はまだ受験してるだろうなぁ。
その人たちの健闘を祈って今日は終わり。

あしたもがんばるんば。

まぁ

2005年1月14日 日常
あとはもう邁進するのみだね。

自分の努力が形になれば嬉しいなぁ。

ま、不敵に、頑張ってきます。

(`・ω・´)bグッドラック
さぁさぁさぁさぁ!
近いョ近いョ近いョ近いョ!
りつきです(´-ω-)

いやー、どうでもいいけどH2面白いねー。
あ、各方面からのツッコミはなしのの方向で´・ω・`
いやぁ個人的にあのシーン大好き。
国見がサッカー部辞めて愛好会に助太刀するとき。
野田も一緒に入ったりしてね。
あそこ大好き。

あとあれ。
野田の役の人上手い。
ギャグシーンの時とか喋りとか普通に上手い!
面白いよ君(何様
好きになっちゃった(*ノノ)キャラがね

あとあれ。
野球部マネ役の人。
あの健気な演技がかわいらしくて好きになっちゃった(*ノノ)
ていうかあんなキャラだっけコガちゃん´・ω・`

試合のシーンはどうなんだろう。
経験者のような経験者じゃないようなフォームなんだよなぁ全員。
国見が投げるときは軽ーく早送りで結構みてて笑った。
来週も見よう。

ていうか願書めんd(´・ω・`っ[略]
カキカキしてきま。
´・ω・`ノシ

あわわあわわ

2005年1月12日 日常
あと3日!
いまだ緊張せず!
ていうか出願ギリギリだ!
りつきです(´-ω-)

今今お金振り込んできました。
「13万になりまーす」
気のよさそうな縦にも横にもおっきな店員サンに見た目からは想像もつかない小声で会計言われました。
ていうか初めてレジで6ケタ見ました。目に焼き付けました´・ω・`
ていうか初めて万札10枚以上一気にレジに出しました。大人になったなぁ俺(´-ω-)
その店員さんは見てて何事にも一生懸命で納印のスタンプ押す時に
「っふっ!っふっ!っはー」
とめっちゃリキいれて丁寧に押してくれましたありがとう(ペコ
ちょっと面白かった´・ω・`
とりあえずセンター利用は受かっときたいなぁ(遠い目

そういやI’veのアルバム”Mixed up”聞きました。
全体的には中の上ってカンジで。

アルバム中で良かったのは、
「Close to me」:編曲も歌い方も一番よかったかな
「砂の城」:シンプルにまとまりすぎてた感があるけどギターとえい子先生がカッコ良かったから許す
「ever stay snow」:出だしの編曲が好き。SHIHOさんがもっとカッチョ良く歌える気がしてちょっとガッカリ
「同じ空の下で」:川田さん上手すぎ´・ω・`
「Cross Talk」:まぁ、カオリンだし´・ω・`

「砂漠の雪」あたり原曲の方が好きかなー。

あとリミックス曲って音源少ない気がするんだけど気のせい?
だから物足りなく聞こえる気がするんだけど・・・。

「verge」は序盤の音源とミキシングの使い方が超カッコよかった。

まぁ、センターまでこのアルバムをお供にがんばるですよ(`・ω・´)

今日の羅列:
ドイツ社会主義労働者党:ラサールとかがつくった
ドイツ社会民主党:社会主義者鎮圧法廃止の後↑が改称
ロシア社会民主労働党:革命路線な政党
この3つ憶えづらいから羅列´・ω・`

おめでとー

2005年1月10日 あいぶ
いよいよ後6日です´・ω・`
なのになぜ?
この緊張感の無さ。
悟り?悟りなの?
無我の境地きた?コレ
むしろセンター利用の出願間に合わなさそうなギリギリの緊張感を味わってます。
りつきです(´-ω-)

WW2以降の世界史まとめる気になれません。
ていうかオマエは古典と英単語やれって話ですね(´д`;)

まぁとりあえず、
IMMORAL人気投票1位おめれとーございまーす☆(I’ve sound explorer内
2位と20票差と中々僅差でしたがやってくれました。
eclipceも良かったんだけど、聞いててあんま感情が揺れないというかね。聞いたあとでもメロディ思い出せねぇ´・ω・`
あのイントロの強烈さと伸びのある声を生かしたIMMORALに10票くらい入ってます。ていうか入れました´・ω・`

聞いてるうちに「覚えてていいよ」「Re:sublimity」も好きになりましたよ。ていうかテンション上がるね。この二曲は。

あとションボリだったのは
「らずべりー」「Princess Brave!」の二曲が順位あんま高くなかったコト。
なんでやねん(ビシ
とハンパな関西弁ツッコミが入るくらいショックでしたよ。
両方ともいい曲なのにぃー。

一方カオリンの
「Do you know the magic?」
が五位と健闘してうれしかったですよ。最初結構下の方だったしね順位。

今年もI’ve soundに期待大です。

(´д`;)来年度はもうちょっと落ち着いた心持ちで聞けるかな

あと・・・大分前の天上天下の評価入れ忘れてた・・・
ってことで、
「天上天下」
★★★★★(爆オススメ
テンテンよろしく(`・ω・´)

今日の条約:日ソ中立条約・・・WW2中にナチスドイツのバルカン半島侵攻にちょっとビクっちゃったソ連が日本と「あいつヤベェよ」って相互の安全を確保してナチが何かやらかしても大丈夫にするための条約。

わーい

2005年1月10日 日常
いや、とくに喜ぶ事もないんですけどね´・ω・`
ちょっと壊れてきました。
りつきです(´-ω-)

スマトラ島沖地震が発生してもう2週間らしいです。
時間の流れは早いですね。
あの甚大で悲痛な被害。
現地では地面がぬかるんだり水はけが悪かったりで大変だったり、死体が処理しきれずに腐敗したりしているようです。
苦しんでる人がたくさんいる。
その中俺たちは机に向かってカリカリ勉強。

なんか違くない?

うん。もちろん奇麗事なのは自分でも理解してるけどさ。
何のために勉強してるの?って言う話だよね。
もっとさ、こういう誰かが苦しんでる時に助けてあげられるように自分達が苦しんでる時に助けてもらえるようにみんなで知恵をつけるんでないのかなぁ?
自分のために他人のために使えるのが知恵なんじゃないのかな?

なんつーか自分が今やってることが卑小に感じられてならないね。

でも一応日本の社会システムが現在こうだから受験するしかないんだよね・・・(´д`;)ハァ

でもこれだけ真剣に考えれたのは世界史をやって外国が身近に感じられたからかな。
そういう意味では勉強やってて本当に良かった。

正しい支援の方法じゃないと思うけど、募金したいと思ったのよ。
アマゾンでそのコーナーがありました!
早速入力。
「とりあえず5000円・・・」
とおもって5000入力。
エンターキーに手が伸びかけるその直後、
気付きました。
単位がUS$でした。
危うく50万募金するところでした。
ていうか募金してもらいたい立場になるところでした。
それによく考えたらクレジット払いだろうなぁとか思って結局止めちゃいました・・・。
どっかないかな。募金できるところ。

(´д`;)セブンとかでできるかな?

スマトラ島地震の被害にあった方々、頑張って下さい。
正しい形じゃないかもしれないけど、ここでひとり受験生が応援してます。

そんな頭ガンガンな夜。

余談だけど、Re:sublimtyカラオケ化したっぽいね。うたいてー(*ノノ)

あ、あと
2000Hits Combo 達成おめでとうございますありがとうございます(ペコリ

乱文かつ長文で読みづらいかもしれませんがこれからもよろしくです(ペコペコリ

今日の国:アチェー王国・・・現スマトラ島バンダアチェの辺にあった。イギリスの東南アジア支配に最後まで抵抗し続けた王国。帝国主義時代1904年に英に滅ぼされる。

だめだ・・・

2005年1月8日 日常
もうじぶんにいやけがさしてきたよ?
りつきです(´-ω-)

アレだよね。
集中できね´・ω・`

アレだよね。
仮装大賞さ、人数多いモン勝ちだよね´・ω・`

アレだよね。
おひるにおきたよ。

ヤバイ、このままじゃ絶対後悔するよー(´д`;)
いや、別に第一志望に受からなくて後悔するんじゃなくてさ、
頑張らなかった自分に後悔しそう。
奇麗事じゃなくてね。
正直大学なんてドコでもいいんだ。
自分のやりたい事が出来るトコなら。
いい学校なら自分のやりたい事できるってわけじゃないしね。
だからどっちかっていうと、設備のいい学校ならどこでも良いんだ本当は。
でもそれで手を抜くと後悔すると思うんだ。
精一杯頑張りたい。
頑張れば最後に絶対後悔しない。
それだけは思う。
それでやるだけやって受かったところに入れれば俺はそれで満足。
がんばった俺を受け入れてくれる学校に入れれば十分嬉しい。

だからやる。
後悔しないように、喜べるように。

今日の一言:俺、I’veに就職したい!
(´д`;)え?むり?そうですか・・・
でも音楽作る仕事にはつきたいなぁ

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索