日々ダルダルです。
りつきです(´-ω-)
今日は爺さんと婆さんと会食しました。
合格祝いってことで。
なんかもう料理がスゲェスゲェ。
量じゃなくて質なんだよねぇ・・・
2時間くらいかけて料理でてくるし。
量は少ないのに長時間出てくるからおなかいっぱいになった
フシギ。
食事の後も暫く喋ったけどもう喋る喋る。
俺が普段付き合い悪いから喜んで喋り捲るね。
まぁ正味3時間で同じこと5回くらい喋られました。
キツかったけどまぁ滅多に食事しないしとおもって我慢しました。
そろそろ引越しで荷造り一生懸命しなきゃだ。
あしたからいろいろ本格的に準備しなきゃかな。
んじゃきょうはこれでー。
りつきです(´-ω-)
今日は爺さんと婆さんと会食しました。
合格祝いってことで。
なんかもう料理がスゲェスゲェ。
量じゃなくて質なんだよねぇ・・・
2時間くらいかけて料理でてくるし。
量は少ないのに長時間出てくるからおなかいっぱいになった
フシギ。
食事の後も暫く喋ったけどもう喋る喋る。
俺が普段付き合い悪いから喜んで喋り捲るね。
まぁ正味3時間で同じこと5回くらい喋られました。
キツかったけどまぁ滅多に食事しないしとおもって我慢しました。
そろそろ引越しで荷造り一生懸命しなきゃだ。
あしたからいろいろ本格的に準備しなきゃかな。
んじゃきょうはこれでー。
帰って来ました。
りつきです(´-ω-)
なんかヒマでヒマで。
新しく買ったゲームやってました。
親戚の家に行ってまで。
「新天魔界 ジェネレーションオブカオス?」
ジャンル:シミュレーション
メーカー:アイデアファクトリー
なんつーか、旧PS2ぶっ壊れ。
薄型買ったときについでに買いました。
前作はまったくやった事ありません。
パッケ買いしました。
キャラデザインの方は綺麗な絵で前から気になってたので。
まぁ地雷でもいいように中古買い。
なんか知り合いから聴くところによると難しい類のシミュゲーらしいんですが。
まぁあれだった。
大○司´・ω・`敵武将捕虜に出来るし。
忠誠が全員仁義の大○司。
イベントが極端に少ない大○司。
戦闘は独特かな。
30対30の集団戦。
まぁプログラムヘボ過ぎで速攻処理落ちだけど。
あと通常兵士弱すぎ。
相手の将軍の必殺ゲージ溜めるためにいるようなもんだよ。
常時背水しかねぇじゃん布陣。
戦闘が微妙だからゲーム的に微妙になっちゃってるカンジ。
まぁ救いはやっぱりキャラデザインかなぁ。
キャラが凄く魅力的。
んで配色がスタイリッシュ。
そしてクレイン姉さん最高(`・ω・´)
まぁキャラゲー要素が強めかなぁ。
進軍が牛歩だからめっちゃ時間かかってるけどがんばってクリアします。
今ジェネジャンみてるけどなんつーか議論になってないねぇ。
上は東大下は中卒までいるから脳のスペックのMAX−MIN間の差がありすぎるから摩擦が起こって結局ただの罵りあいになっちゃうんだよねー。
ていうか実際東大とか高学歴の言う事はちゃんと聞くと理解できる。
まぁペトロが叩かれるのは口が悪いからってだけであってね・・・。
言ってる事はしっかりしてる。
ふかわは慶応とかみたいだけど厨房に論破されててガッカリ。
高学歴と弁論力は比例しないと確信。
あのムードのなか笑いとれてたからまぁいいか´・ω・`
んでペトロとよく対抗する宇梶だけど。
漢気とか人情があるのはいい。
いいんだけど。
それだけで押しすぎ。
ペトロじゃないけど抽象的過ぎて話にならないよ。
厨房に論破されそうになると「子供にはわからねぇよ」的な大人の権力行使とか精神ガキだし・・・。
議論の場で「子供に何がわかる」っていうのは良くないよね普通に。
子供が大人の庇護下にあって子供が知らないことがたくさんあるのは当然の事だと思う。
しかもよりによって公平な議論の場でそれをかさにきて「大人しか知らない何か」をカードとして出してくること自体がおかしいわけで。不公平なわけで。
そういう理不尽なところがキライ。
世間的には宇梶支持多そうだけどねぇ。
議論のスタイルはペトロが正しいよ絶対ー。
スマーツ´・ω・`
俺は宇梶よりはペトロと議論してみたいなぁ。
この辺は毎週土曜の25時からやってるっぽいからこれからもみるかな。
んじゃきょうはこれでー。
りつきです(´-ω-)
なんかヒマでヒマで。
新しく買ったゲームやってました。
親戚の家に行ってまで。
「新天魔界 ジェネレーションオブカオス?」
ジャンル:シミュレーション
メーカー:アイデアファクトリー
なんつーか、旧PS2ぶっ壊れ。
薄型買ったときについでに買いました。
前作はまったくやった事ありません。
パッケ買いしました。
キャラデザインの方は綺麗な絵で前から気になってたので。
まぁ地雷でもいいように中古買い。
なんか知り合いから聴くところによると難しい類のシミュゲーらしいんですが。
まぁあれだった。
大○司´・ω・`敵武将捕虜に出来るし。
忠誠が全員仁義の大○司。
イベントが極端に少ない大○司。
戦闘は独特かな。
30対30の集団戦。
まぁプログラムヘボ過ぎで速攻処理落ちだけど。
あと通常兵士弱すぎ。
相手の将軍の必殺ゲージ溜めるためにいるようなもんだよ。
常時背水しかねぇじゃん布陣。
戦闘が微妙だからゲーム的に微妙になっちゃってるカンジ。
まぁ救いはやっぱりキャラデザインかなぁ。
キャラが凄く魅力的。
んで配色がスタイリッシュ。
そしてクレイン姉さん最高(`・ω・´)
まぁキャラゲー要素が強めかなぁ。
進軍が牛歩だからめっちゃ時間かかってるけどがんばってクリアします。
今ジェネジャンみてるけどなんつーか議論になってないねぇ。
上は東大下は中卒までいるから脳のスペックのMAX−MIN間の差がありすぎるから摩擦が起こって結局ただの罵りあいになっちゃうんだよねー。
ていうか実際東大とか高学歴の言う事はちゃんと聞くと理解できる。
まぁペトロが叩かれるのは口が悪いからってだけであってね・・・。
言ってる事はしっかりしてる。
ふかわは慶応とかみたいだけど厨房に論破されててガッカリ。
高学歴と弁論力は比例しないと確信。
あのムードのなか笑いとれてたからまぁいいか´・ω・`
んでペトロとよく対抗する宇梶だけど。
漢気とか人情があるのはいい。
いいんだけど。
それだけで押しすぎ。
ペトロじゃないけど抽象的過ぎて話にならないよ。
厨房に論破されそうになると「子供にはわからねぇよ」的な大人の権力行使とか精神ガキだし・・・。
議論の場で「子供に何がわかる」っていうのは良くないよね普通に。
子供が大人の庇護下にあって子供が知らないことがたくさんあるのは当然の事だと思う。
しかもよりによって公平な議論の場でそれをかさにきて「大人しか知らない何か」をカードとして出してくること自体がおかしいわけで。不公平なわけで。
そういう理不尽なところがキライ。
世間的には宇梶支持多そうだけどねぇ。
議論のスタイルはペトロが正しいよ絶対ー。
スマーツ´・ω・`
俺は宇梶よりはペトロと議論してみたいなぁ。
この辺は毎週土曜の25時からやってるっぽいからこれからもみるかな。
んじゃきょうはこれでー。
おひさ
2005年3月21日久しぶりの更新。
りつきです(´-ω-)
いや、別にメンド臭くてこうしんとだえてたんじゃないんです信じてください。
やっぱ信じなくていいや´・ω・`
まぁほとんどひきこもってゲームやってた。ぶっちゃけ。
そんななか高校のクラスで最後のお別れ会みたいのやった。
ボーリングだったけどさきにグループ分けされてた。
まぁ空気読んでるグループ分けだったからよしとしよう。
んで焼肉。
なんかボーリングの結果発表あったんだけど。
ていうか一位の奴とかこういう場で本気だすなよみたいなスコアだしちゃってさ・・・。
俺はネタカーブ出したら122とか1ゲーム目でちゃった。
これは2ゲーム目は50アンダーかとおもいきや80と健闘。
Ave100でした大体。
焼肉自体はまぁまぁウマかったよ。
弓道班Y班長にまいうーって言わせたり。
個人的には恥ずかしがって言ってたから許せなかったけど´・ω・`
んでそのあとはカラオケ。
弓道班以外のレアな奴と行くのも新鮮だった。
空手班の奴が盛り上げてくれてホント助かった。
もう彼がいなかったらヲ○クな雰囲気だった・・・。
アニソンしか歌わねーしレア友・・・。
俺がマトモ担当ってどういうレベルだよマジで・・・。
まぁコレはコレで面白かった。
あと今日から2泊しんせきの家にいくので用事はメールで。
あと明日道場いこうかな。雨だから微妙だけど。
誰かいくならいこかな。
んじゃ、きょうはこれで。
りつきです(´-ω-)
いや、別にメンド臭くてこうしんとだえてたんじゃないんです信じてください。
やっぱ信じなくていいや´・ω・`
まぁほとんどひきこもってゲームやってた。ぶっちゃけ。
そんななか高校のクラスで最後のお別れ会みたいのやった。
ボーリングだったけどさきにグループ分けされてた。
まぁ空気読んでるグループ分けだったからよしとしよう。
んで焼肉。
なんかボーリングの結果発表あったんだけど。
ていうか一位の奴とかこういう場で本気だすなよみたいなスコアだしちゃってさ・・・。
俺はネタカーブ出したら122とか1ゲーム目でちゃった。
これは2ゲーム目は50アンダーかとおもいきや80と健闘。
Ave100でした大体。
焼肉自体はまぁまぁウマかったよ。
弓道班Y班長にまいうーって言わせたり。
個人的には恥ずかしがって言ってたから許せなかったけど´・ω・`
んでそのあとはカラオケ。
弓道班以外のレアな奴と行くのも新鮮だった。
空手班の奴が盛り上げてくれてホント助かった。
もう彼がいなかったらヲ○クな雰囲気だった・・・。
アニソンしか歌わねーしレア友・・・。
俺がマトモ担当ってどういうレベルだよマジで・・・。
まぁコレはコレで面白かった。
あと今日から2泊しんせきの家にいくので用事はメールで。
あと明日道場いこうかな。雨だから微妙だけど。
誰かいくならいこかな。
んじゃ、きょうはこれで。
驚愕
2005年3月16日久々の日記更新。
りつきです。
まぁかくことはいろいろあったんだけど書く気力が無くて。
とりあえずこの2.3日色々ありましてん。
ナショナルトレジャー見に行ったりとか。
道場で弓引いたりとか。
学校の近くの中華料理屋さんがおいしいことにマジで今更気付いたりとか。
最近道場で弓引いてるけど。
波ありすぎ。
MAX7割のMIN1割2分。
まぁ部活みたいに毎日引くわけじゃないから、昨日やろうと決めた事をやらなかったり忘れてたり筋力ついてないしで的中安定しないんだろうねえ。
会でプルプルしますよ。
プルプルが、後輩も見てるしみっともないと思って大きく引かないと肩に力はいったり馬手に余計な力はいったりで射型も崩れたし。
筋力が足りないから色々やりたいことも自由に調整効かない訳よねー。
まぁ楽しくタメ友達と弓引いてたわけですよ。
したら
「4月2日が入学式」
という奴がいて。
「そりゃドギツいなぁ」
とか笑ってて今日入学手続きみたら、
俺もドギツい人の仲間でした´・ω・`
もう親と一緒にビックリですよ。
まぁ親子そろって入学式の日程把握してなかったとか笑えるけど。
まぁ俺が親に詳細見せてなかったからだけど´・ω・`
引越し後2日で入学式て(´・ω・)
あと後輩が道場の後ろで筋トレしてたけど。
道場いるなら弓引いたほうがいいとか思っちゃったりw
射場こむなら巻藁で引けばいいとか思ったりw
1つのスポーツの筋肉つけるんだったらそのスポーツやった方がいいんですよ。
筋トレ30分より弓30分引いた方がいいんです。
筋トレとかは弓が引けない状況にあってなおかつ筋力を落としたくないときの非常手段位だとおもうんだけどなぁ。
まぁ弓は奥が深いから「コレが絶対正しい」って言えないんだよなぁ・・・
まぁ間違っててもその経験は自分にとって悪いものにはならないとも思うんだけどね。
とりあえず大学入っても弓続けて自分のペースで上達したいと思います(´-ω-)
あと明日は同級会らしい。
別れを忍ぶみたいな´・ω・`
まぁ別れを忍ぶ奴なんかクラス内にかんしては俺から見れば数人で。
「いいクラスだった」って卒業式に泣けたほかのクラスの奴がうらやましかとです。
どうせボーリングと焼肉ったっていつものグループで分かれるんだろ!とか思ってキレたり。
まぁなんだかんだで欠席者3〜5人らしいけど。
一部の人間と地味に楽しんできます(´-ω-)
大学後の目標
・2年位で百射会でたいなぁ。
・1年の内に三段とります
・2年で4段。
・後10年で顧問F川を越える(七段
よく考えたら28で七段とか不可能だな´・ω・`
りつきです。
まぁかくことはいろいろあったんだけど書く気力が無くて。
とりあえずこの2.3日色々ありましてん。
ナショナルトレジャー見に行ったりとか。
道場で弓引いたりとか。
学校の近くの中華料理屋さんがおいしいことにマジで今更気付いたりとか。
最近道場で弓引いてるけど。
波ありすぎ。
MAX7割のMIN1割2分。
まぁ部活みたいに毎日引くわけじゃないから、昨日やろうと決めた事をやらなかったり忘れてたり筋力ついてないしで的中安定しないんだろうねえ。
会でプルプルしますよ。
プルプルが、後輩も見てるしみっともないと思って大きく引かないと肩に力はいったり馬手に余計な力はいったりで射型も崩れたし。
筋力が足りないから色々やりたいことも自由に調整効かない訳よねー。
まぁ楽しくタメ友達と弓引いてたわけですよ。
したら
「4月2日が入学式」
という奴がいて。
「そりゃドギツいなぁ」
とか笑ってて今日入学手続きみたら、
俺もドギツい人の仲間でした´・ω・`
もう親と一緒にビックリですよ。
まぁ親子そろって入学式の日程把握してなかったとか笑えるけど。
まぁ俺が親に詳細見せてなかったからだけど´・ω・`
引越し後2日で入学式て(´・ω・)
あと後輩が道場の後ろで筋トレしてたけど。
道場いるなら弓引いたほうがいいとか思っちゃったりw
射場こむなら巻藁で引けばいいとか思ったりw
1つのスポーツの筋肉つけるんだったらそのスポーツやった方がいいんですよ。
筋トレ30分より弓30分引いた方がいいんです。
筋トレとかは弓が引けない状況にあってなおかつ筋力を落としたくないときの非常手段位だとおもうんだけどなぁ。
まぁ弓は奥が深いから「コレが絶対正しい」って言えないんだよなぁ・・・
まぁ間違っててもその経験は自分にとって悪いものにはならないとも思うんだけどね。
とりあえず大学入っても弓続けて自分のペースで上達したいと思います(´-ω-)
あと明日は同級会らしい。
別れを忍ぶみたいな´・ω・`
まぁ別れを忍ぶ奴なんかクラス内にかんしては俺から見れば数人で。
「いいクラスだった」って卒業式に泣けたほかのクラスの奴がうらやましかとです。
どうせボーリングと焼肉ったっていつものグループで分かれるんだろ!とか思ってキレたり。
まぁなんだかんだで欠席者3〜5人らしいけど。
一部の人間と地味に楽しんできます(´-ω-)
大学後の目標
・2年位で百射会でたいなぁ。
・1年の内に三段とります
・2年で4段。
・後10年で顧問F川を越える(七段
よく考えたら28で七段とか不可能だな´・ω・`
freak of nature end
2005年3月11日 日常帰還しました。
りつきです(´-ω-)
今回の遠征で全試験日程終了しました。
まぁヤル気の中々でない俺が半年もよく勉強しましたよマジで。
先生も俺の受かった大学を「もう十分」と言ってくれてたし。
よく頑張りました。
あとお家を探しに行ってきました。
・・・別に家出したとかじゃねぇよ´・ω・`
1人暮らしスターツのためです。
親の知り合いで3階立てのお宅のうちの1階部分を貸してくれるというので見学に。
2LDK?でした´・ω・`
この条件でしかも都内にもかかわらず7万でいいと言って頂いて、感謝し倒しでしたよ。
アクセスとか贅沢こいてると刺されそうだったんで即決。
よくみるとトイレと風呂セパレートだし´・ω・`
しかも1階と2、3階が繋がってなくて、下宿だけど実質1人暮らしみたいな夢の環境。
困った時は2階にいる親の知り合いの旦那さんに聞けばオールオッケーっていう寸法´・ω・`神
今回はあんま遊ぶ時間とかなかったんだけど、新宿のゲーセンあさりまくりました。
したら、
「Guitar Freaks V and Drummania V」
ようやくGFDM最新作デター。
俺がこのときをどれだけ待ち望んだか・・・。
大して上手くないけど´・ω・`50が限界
なんか東京は廃スキルプレイヤーがいっぱい居そうだったから人気のないとこで3プレイ位してきました。
Vやったにもかかわらず曲は10th以前のしかやりませんでした´・ω・`
くにたけみゆきの「Destiny Lovers」。
曲もいいしやってて面白いし最高でした。
あさき「この子の七つのお祝いに」。
ドラムとギターが最高。
興奮します´・ω・`
ていうかアーケードのやつネックが太いしピックも深く入れないといけないから調子狂うんだけどちょっとコツをつかんだのか大分気持ちよくできた。
まぁ、とりあえず今回はこんなかんじ。
明日は道場行って弓引いたりとかそのあと映画いったりとかしまふ。
んじゃきょうはこれでー。
りつきです(´-ω-)
今回の遠征で全試験日程終了しました。
まぁヤル気の中々でない俺が半年もよく勉強しましたよマジで。
先生も俺の受かった大学を「もう十分」と言ってくれてたし。
よく頑張りました。
あとお家を探しに行ってきました。
・・・別に家出したとかじゃねぇよ´・ω・`
1人暮らしスターツのためです。
親の知り合いで3階立てのお宅のうちの1階部分を貸してくれるというので見学に。
2LDK?でした´・ω・`
この条件でしかも都内にもかかわらず7万でいいと言って頂いて、感謝し倒しでしたよ。
アクセスとか贅沢こいてると刺されそうだったんで即決。
よくみるとトイレと風呂セパレートだし´・ω・`
しかも1階と2、3階が繋がってなくて、下宿だけど実質1人暮らしみたいな夢の環境。
困った時は2階にいる親の知り合いの旦那さんに聞けばオールオッケーっていう寸法´・ω・`神
今回はあんま遊ぶ時間とかなかったんだけど、新宿のゲーセンあさりまくりました。
したら、
「Guitar Freaks V and Drummania V」
ようやくGFDM最新作デター。
俺がこのときをどれだけ待ち望んだか・・・。
大して上手くないけど´・ω・`50が限界
なんか東京は廃スキルプレイヤーがいっぱい居そうだったから人気のないとこで3プレイ位してきました。
Vやったにもかかわらず曲は10th以前のしかやりませんでした´・ω・`
くにたけみゆきの「Destiny Lovers」。
曲もいいしやってて面白いし最高でした。
あさき「この子の七つのお祝いに」。
ドラムとギターが最高。
興奮します´・ω・`
ていうかアーケードのやつネックが太いしピックも深く入れないといけないから調子狂うんだけどちょっとコツをつかんだのか大分気持ちよくできた。
まぁ、とりあえず今回はこんなかんじ。
明日は道場行って弓引いたりとかそのあと映画いったりとかしまふ。
んじゃきょうはこれでー。
卒業しちゃいました。
りつきです(´;ω;`)
昨日卒業式がありました。
「これより、昭和16年度・・」
から始まりました。グダグダです。
間違えようあるの?それ。
それでパニクって次はこういいました。
「卒業式を強行致します!」
そんなにバッドコンディションじゃありません先生。
それを言うなら挙行です先生。
グダグダです。
同窓会長式辞も、
「貴君らは、国家のちゅうけん(忠犬?)として国の重要な役職を担うという概念の元3年間の教育を修了し・・・」
みたいなこといってて。
モロ右翼。
そんなコンセプト聴いてません。
多分みんなビックリですよ。
マジグダグダ。
退場は合唱で送り出してくれたんだけど打ち合わせ0露呈。
合唱がりんしょうに´・ω・`
締めまでグダグダでした。
式後のHRでは先生からお言葉を頂戴して解散。
みんなで写真をとったり名残を惜しんだりしてました。
写真はキライだったけど俺も頑張って写りました・・・(恥
もうしばらくあえないのかーとか思うと悲しくなったりしますね。
でも俺が日頃付き合ってる友達は俺の大学に近いとこきてるからまぁいいやとか思ったり。
その後は部活で集合して追い出し会。
まぁ集合写真とりました。
よかった。
そこまでは良かった。
でだ。
なんで写真の業者さんの見送りとお礼を現部長じゃなくて俺(前副部長)と前部長がやってるのよ?
どこいってるんだよ現部長と副部は。
俺らって最後まで苦労人、とか思ったりして´・ω・`
まぁもちろん追い出し会の進行もいいカンジにグダグダで。
俺の後輩への一言もグダグダで。
でも花束と色紙は嬉しかったよありがとう。
んで会が終わったらボウリング。
カーブかけまくってただけでスコア60以下だった気がします´・ω・`
更にその後一部の人とキャラオケ。
一時間だけだったから疲れることもなく。
その後10:30帰宅。
高校三年間本当に短かった。
だけど、嬉しい事、楽しい事、辛い事、憤った事、苦労した事。
全てが俺の血となり肉となり骨となりそして意志になった。
なんとなく体重が増えたのはそのせいですよ?きっと。
あぁ、本当に名残惜しい。
もうあの校舎で学ぶ事はないんだ、このメンバーで生活する事はないんだ、と思うと目頭が熱くなりますよ。
みんな、3年間有り難う。
後、これからもよろしくね。
んじゃ、今日はこれで!
―――THANKS FOR 3000HITS OVER!!―――
今日のトリビア:ちなみに友人のYくんは受験戦争で体重がワンハンドレッドオーヴァーしました心より祝福いたします´・ω・`
りつきです(´;ω;`)
昨日卒業式がありました。
「これより、昭和16年度・・」
から始まりました。グダグダです。
間違えようあるの?それ。
それでパニクって次はこういいました。
「卒業式を強行致します!」
そんなにバッドコンディションじゃありません先生。
それを言うなら挙行です先生。
グダグダです。
同窓会長式辞も、
「貴君らは、国家のちゅうけん(忠犬?)として国の重要な役職を担うという概念の元3年間の教育を修了し・・・」
みたいなこといってて。
モロ右翼。
そんなコンセプト聴いてません。
多分みんなビックリですよ。
マジグダグダ。
退場は合唱で送り出してくれたんだけど打ち合わせ0露呈。
合唱がりんしょうに´・ω・`
締めまでグダグダでした。
式後のHRでは先生からお言葉を頂戴して解散。
みんなで写真をとったり名残を惜しんだりしてました。
写真はキライだったけど俺も頑張って写りました・・・(恥
もうしばらくあえないのかーとか思うと悲しくなったりしますね。
でも俺が日頃付き合ってる友達は俺の大学に近いとこきてるからまぁいいやとか思ったり。
その後は部活で集合して追い出し会。
まぁ集合写真とりました。
よかった。
そこまでは良かった。
でだ。
なんで写真の業者さんの見送りとお礼を現部長じゃなくて俺(前副部長)と前部長がやってるのよ?
どこいってるんだよ現部長と副部は。
俺らって最後まで苦労人、とか思ったりして´・ω・`
まぁもちろん追い出し会の進行もいいカンジにグダグダで。
俺の後輩への一言もグダグダで。
でも花束と色紙は嬉しかったよありがとう。
んで会が終わったらボウリング。
カーブかけまくってただけでスコア60以下だった気がします´・ω・`
更にその後一部の人とキャラオケ。
一時間だけだったから疲れることもなく。
その後10:30帰宅。
高校三年間本当に短かった。
だけど、嬉しい事、楽しい事、辛い事、憤った事、苦労した事。
全てが俺の血となり肉となり骨となりそして意志になった。
なんとなく体重が増えたのはそのせいですよ?きっと。
あぁ、本当に名残惜しい。
もうあの校舎で学ぶ事はないんだ、このメンバーで生活する事はないんだ、と思うと目頭が熱くなりますよ。
みんな、3年間有り難う。
後、これからもよろしくね。
んじゃ、今日はこれで!
―――THANKS FOR 3000HITS OVER!!―――
今日のトリビア:ちなみに友人のYくんは受験戦争で体重がワンハンドレッドオーヴァーしました心より祝福いたします´・ω・`
明日は卒業式です。
りつきです(´-ω-)
前日という事で軽く予行をやったり。
久しぶりにまたみんなと喋ったり。
まぁ話題は尽きないね。
でもこれも明日までな訳で。
そのせいか予行とか全部終わったあとも教室残ってだべってた奴も多かった。
明日が試験で卒業式出られずに今日が実質の「ばいばい」だったりする奴もいて。
さびしい。
さびしすぎるねぇ(´-ω-)
あしたは思い出噛み締め噛み締め行って来るかねぇ。
んじゃ今日はこれで。
りつきです(´-ω-)
前日という事で軽く予行をやったり。
久しぶりにまたみんなと喋ったり。
まぁ話題は尽きないね。
でもこれも明日までな訳で。
そのせいか予行とか全部終わったあとも教室残ってだべってた奴も多かった。
明日が試験で卒業式出られずに今日が実質の「ばいばい」だったりする奴もいて。
さびしい。
さびしすぎるねぇ(´-ω-)
あしたは思い出噛み締め噛み締め行って来るかねぇ。
んじゃ今日はこれで。
本読みたいなぁ。
りつきです(´-ω-)
本買い溜めして4,5冊溜まっちゃいました。
受験終わったら図書館でも行って読みますかね。
ところで最近大ハマりしてるのがココ。
http://moemoe.homeip.net/index.php
ほんと爆笑テキストから涙出ちゃうような感動系のテキストまで幅広く揃ってます。
ていうかこれ読んだあと何もしたくなくなるよ・・・喪失感やら色々で。
電車男以外にもこんなにいい話があるんだからいっそ書籍化しろ。(命令
とりあえず寝。
んじゃ今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
本買い溜めして4,5冊溜まっちゃいました。
受験終わったら図書館でも行って読みますかね。
ところで最近大ハマりしてるのがココ。
http://moemoe.homeip.net/index.php
ほんと爆笑テキストから涙出ちゃうような感動系のテキストまで幅広く揃ってます。
ていうかこれ読んだあと何もしたくなくなるよ・・・喪失感やら色々で。
電車男以外にもこんなにいい話があるんだからいっそ書籍化しろ。(命令
とりあえず寝。
んじゃ今日はこれでー。
そろそろ勉強しなきゃ。
りつきです(´-ω-)
とかいいながら一日中ヒマこいてました。
行く予定だった図書館も行かず。
なんかマジで間に合わない気がする。
男ってつくづくバカですよね(´-ω-)
今日はさんま御殿のあとにロンブードラゴン(だっけ)を見る。
ドリームアイドルとか言う企画をやってた。
まぁブラックメールのアイドル版みたいな。
ターゲットの彼氏はインリンでたやすくオチてました。
ホント男は単純ですねw
男は俺も含め9割方このテのバカなんだろうなぁとか思ったりw
正直、俺はインリンじゃオチないけど´・ω・`
まぁ本質的に男は「力」を女は力に対抗する「知」を神様から授かってるんですかね。
女は知っていうか色気か。
それに惑わされる程度のバカが男なんですw
男ってこんなもんなのか、とか考えて、自分も男なんだよなとか思うと悲しくなるよw
とりあえず書く事無いから今日はこんくらいかな。
んじゃ今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
とかいいながら一日中ヒマこいてました。
行く予定だった図書館も行かず。
なんかマジで間に合わない気がする。
男ってつくづくバカですよね(´-ω-)
今日はさんま御殿のあとにロンブードラゴン(だっけ)を見る。
ドリームアイドルとか言う企画をやってた。
まぁブラックメールのアイドル版みたいな。
ターゲットの彼氏はインリンでたやすくオチてました。
ホント男は単純ですねw
男は俺も含め9割方このテのバカなんだろうなぁとか思ったりw
正直、俺はインリンじゃオチないけど´・ω・`
まぁ本質的に男は「力」を女は力に対抗する「知」を神様から授かってるんですかね。
女は知っていうか色気か。
それに惑わされる程度のバカが男なんですw
男ってこんなもんなのか、とか考えて、自分も男なんだよなとか思うと悲しくなるよw
とりあえず書く事無いから今日はこんくらいかな。
んじゃ今日はこれでー。
願書ギリギリ間に合いました。
りつきです(´-ω-)
まぁ将来これやりたいからこの大学のこの学部って訳じゃないんだけど、とりあえず第一志望だから初志貫徹するためにもう一回第一志望受験します。
俺は「自分はこの大学に受かるくらい頑張ったんだ」っていう「努力の証明」が欲しいので出来るだけ高いところへ高いところへ頑張ってきました。
とりあえず大学4年間は「将来やりたいことをみつけてそれを実現するために技術などを磨く準備期間」と捕らえているので大学入った後も人間性磨きつつ頑張りたいと思います(`・ω・´)
そろそろネタ尽きてきた今日のブックレヴュ
「BLACK LAGOON」
作者:広江礼威
連載:サンデーGX
評価:★★★★★(超スタイリッシュガンアクション
(写真は2巻
超昔にGXで見てうまいなーと思って。
買うの忘れてて大分前に友達がラグーン借りてたのみて思い出して即買い。
話はいわゆる「裏の世界」の話。
殺しでもなんでもあり。
主人公たちはなんでも屋で生計をたてている。
ヤバい物の運搬から重要人物の護衛までなんでもこなす。
その中で、いわゆる「悪のルール」にのっとった巧妙な会話と依頼を推敲するための巧妙な戦術。圧倒的なガンアクション。
画力はかなり高い。
ポージングがカッチョイイ!
手抜きも0。
あとこの人の特筆すべきは台詞。
台詞のやりとりが最高にカッコイイ。
相当頭よくないとこんなカッコイイセリフ出てきません。
後アクションシーンもスタイリッシュ。
人を殺すのに何のためらいもないのが逆にいい。
まぁ、そんなにモロなシーンもあんまないし、ズバ抜けてグロくはないと思うよグロさ的には´・ω・`
これもかなりオススメなのでぜひ一読を。
んじゃ今日はこれで―。
りつきです(´-ω-)
まぁ将来これやりたいからこの大学のこの学部って訳じゃないんだけど、とりあえず第一志望だから初志貫徹するためにもう一回第一志望受験します。
俺は「自分はこの大学に受かるくらい頑張ったんだ」っていう「努力の証明」が欲しいので出来るだけ高いところへ高いところへ頑張ってきました。
とりあえず大学4年間は「将来やりたいことをみつけてそれを実現するために技術などを磨く準備期間」と捕らえているので大学入った後も人間性磨きつつ頑張りたいと思います(`・ω・´)
そろそろネタ尽きてきた今日のブックレヴュ
「BLACK LAGOON」
作者:広江礼威
連載:サンデーGX
評価:★★★★★(超スタイリッシュガンアクション
(写真は2巻
超昔にGXで見てうまいなーと思って。
買うの忘れてて大分前に友達がラグーン借りてたのみて思い出して即買い。
話はいわゆる「裏の世界」の話。
殺しでもなんでもあり。
主人公たちはなんでも屋で生計をたてている。
ヤバい物の運搬から重要人物の護衛までなんでもこなす。
その中で、いわゆる「悪のルール」にのっとった巧妙な会話と依頼を推敲するための巧妙な戦術。圧倒的なガンアクション。
画力はかなり高い。
ポージングがカッチョイイ!
手抜きも0。
あとこの人の特筆すべきは台詞。
台詞のやりとりが最高にカッコイイ。
相当頭よくないとこんなカッコイイセリフ出てきません。
後アクションシーンもスタイリッシュ。
人を殺すのに何のためらいもないのが逆にいい。
まぁ、そんなにモロなシーンもあんまないし、ズバ抜けてグロくはないと思うよグロさ的には´・ω・`
これもかなりオススメなのでぜひ一読を。
んじゃ今日はこれで―。
カラオケってきました。
りつきです(´-ω-)
なんか半年以上ぶりにカラオケいって歌いました。
I’veの新譜が結構入ってたりしたので大喜びで恥も外聞もなく歌いまくりました。
あと大塚愛とか、マジンガーとか・・・。
ネタなレパートリーだよなぁ・・・orz
まぁ友人のブログにも書いてありますが、突然わけのわからん見るからに低脳そうな奴が部屋の中に乱入してきて「俺にも歌わせろー」みたいなこと叫んで。
友人のM君が1回そいつを部屋から出したのですがまた性懲りも無く入ってきて「女紹介してくれー」って叫んでまたM君が追い出して。
後から話を聞くとM君の友人だったそうです。
でもM君はそいつらを呼んだわけでもなくただそいつらがずかずか入り込んできたらしいです。
そいつらを追い出した後、M君はめっちゃ俺らに謝ってました。
正直その低脳らのせいなのでM君はなんら責任ないんですが謝ってくれて。
低脳っていうのは学力がなさそうとかそういうのじゃなくて、
知らない集団の中に馴れ馴れしく入り込んできたり、
M君が謝った様に、自分達の行動が自分達のロクな容量の無い味噌以外のところでどれだけ人に迷惑をかけてるかわかってなかったり、
そういうことで言う訳。
ああいうDQNが地球上から消滅するといいですホント。
楽しかったのに最後の最後で台無しでした。
さて、
最近増え続ける今日のブックレヴュ
「これが私の御主人様 1」
作者:椿あす、まっつー
連載:忘れた。ガンガン系?
評価:★★★☆☆(3.5点。だけど正直万人にオススメはできない
(写真は2巻
なんていうか最近名作ばっか掘り当ててたけど、
久しぶりに超個人的趣味で人に紹介できないものかっちゃった。
ガンガン系で昔読んで線の柔らかさとか(エロさとか)でいいなーとか思って単行本待ってたんですけど知らないうちに3巻まで出てた´・ω・`
まぁなんなんだろ話の流れは。
天涯孤独の身の主人公が家政婦雇ったら若い娘が来てウハウハ
みたいな。
うーん。ストーリーの割りにジャンルはギャグマンガ。
主人公が外道だったりね。
それに対してヒロインのメイドが従順どころか血沸き肉踊るバイオレンスとかね´・ω・`
でもキライじゃない(´-ω-)
絵はやわっこい。
身体のラインの描き方もやわっこくて上手い。
絵ヅラ自体はズバ抜けて上手いわけじゃないけど。
でもキライじゃない(´-ω-)
まぁ全体的な傾向としては、
ギャグマンガとしては爆笑シーンはないw
だけど
「主人公が強引に「お約束」にもってく」
マンガみたいな。
「お約束」シーン多すぎ。
そのたんびヒロインに殴られる主人公。
キライじゃない(´-ω-)
ま、メイド好きとか新しいギャグマンガが見たいっていう人にオススメ。
んじゃ今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
なんか半年以上ぶりにカラオケいって歌いました。
I’veの新譜が結構入ってたりしたので大喜びで恥も外聞もなく歌いまくりました。
あと大塚愛とか、マジンガーとか・・・。
ネタなレパートリーだよなぁ・・・orz
まぁ友人のブログにも書いてありますが、突然わけのわからん見るからに低脳そうな奴が部屋の中に乱入してきて「俺にも歌わせろー」みたいなこと叫んで。
友人のM君が1回そいつを部屋から出したのですがまた性懲りも無く入ってきて「女紹介してくれー」って叫んでまたM君が追い出して。
後から話を聞くとM君の友人だったそうです。
でもM君はそいつらを呼んだわけでもなくただそいつらがずかずか入り込んできたらしいです。
そいつらを追い出した後、M君はめっちゃ俺らに謝ってました。
正直その低脳らのせいなのでM君はなんら責任ないんですが謝ってくれて。
低脳っていうのは学力がなさそうとかそういうのじゃなくて、
知らない集団の中に馴れ馴れしく入り込んできたり、
M君が謝った様に、自分達の行動が自分達のロクな容量の無い味噌以外のところでどれだけ人に迷惑をかけてるかわかってなかったり、
そういうことで言う訳。
ああいうDQNが地球上から消滅するといいですホント。
楽しかったのに最後の最後で台無しでした。
さて、
最近増え続ける今日のブックレヴュ
「これが私の御主人様 1」
作者:椿あす、まっつー
連載:忘れた。ガンガン系?
評価:★★★☆☆(3.5点。だけど正直万人にオススメはできない
(写真は2巻
なんていうか最近名作ばっか掘り当ててたけど、
久しぶりに超個人的趣味で人に紹介できないものかっちゃった。
ガンガン系で昔読んで線の柔らかさとか(エロさとか)でいいなーとか思って単行本待ってたんですけど知らないうちに3巻まで出てた´・ω・`
まぁなんなんだろ話の流れは。
天涯孤独の身の主人公が家政婦雇ったら若い娘が来てウハウハ
みたいな。
うーん。ストーリーの割りにジャンルはギャグマンガ。
主人公が外道だったりね。
それに対してヒロインのメイドが従順どころか血沸き肉踊るバイオレンスとかね´・ω・`
でもキライじゃない(´-ω-)
絵はやわっこい。
身体のラインの描き方もやわっこくて上手い。
絵ヅラ自体はズバ抜けて上手いわけじゃないけど。
でもキライじゃない(´-ω-)
まぁ全体的な傾向としては、
ギャグマンガとしては爆笑シーンはないw
だけど
「主人公が強引に「お約束」にもってく」
マンガみたいな。
「お約束」シーン多すぎ。
そのたんびヒロインに殴られる主人公。
キライじゃない(´-ω-)
ま、メイド好きとか新しいギャグマンガが見たいっていう人にオススメ。
んじゃ今日はこれでー。
大学どこいこう。
りつきです(´-ω-)
塾の先生やら親やらに就職がしやすいN大に行けと言われました。
俺が行きたいK大より人脈が広いから、って。
一次手続き手前にそんなことをいきなり言うな。
一日中悩みました。
そのとき
「やらずに後悔するよりはやって後悔したほうがいい」
というどこかで聞いたセリフを思い出した。
行きたく無いとこいってつまらない大学生活送るより、行きたいところにいって、やるだけやって、楽しむだけ楽しんで、後でドカンと後悔しよう、と思った。
まぁそもそも就職のことだけ考えれば代アニいけばいいんだよ。就職率200%だし´・ω・`
まぁ1人不採用でもう1人が4社受かれば200%なんですけど´・ω・`
そんなわけで自分に素直に大学決めます。
んで今日のマンガレヴュ
「NEEDLESS 2」
作者:今井神
連載:ウルトラジャンプ
(写真は1巻
もうすっかりハマってしまいました。
今井マジック。
かわいいキャラが血ぃドバドバ流しながら高スピード高アクション戦闘を繰り広げる。
マンガのオビに
「燃×萌の時代がキター」
みたいなこと書いてあったけどこれは本当にそんなかんじ。
萌と燃のバランスがいい。
燃:萌=6:4ってカンジ。
個人的には0:10の比率よりこっちの比率の方がキャラがかわいくかっこよく見えるんじゃないかと思う。
あと構図とコマ割りが絶妙。
高スピード戦闘が活きる。
まぁ、あとギャグ大好き´・ω・`
デフォルメとの落差が最高。
今回はマジ描きでセリフだけギャグとかあって面白かったね余計。
エアギアとかもそうだけど高スピードバトルが描けてアイデアの抜群の人はいいマンガが描けるよねー。
これからも今井さんに期待。
んじゃきょうはこれでー。
りつきです(´-ω-)
塾の先生やら親やらに就職がしやすいN大に行けと言われました。
俺が行きたいK大より人脈が広いから、って。
一次手続き手前にそんなことをいきなり言うな。
一日中悩みました。
そのとき
「やらずに後悔するよりはやって後悔したほうがいい」
というどこかで聞いたセリフを思い出した。
行きたく無いとこいってつまらない大学生活送るより、行きたいところにいって、やるだけやって、楽しむだけ楽しんで、後でドカンと後悔しよう、と思った。
まぁそもそも就職のことだけ考えれば代アニいけばいいんだよ。就職率200%だし´・ω・`
まぁ1人不採用でもう1人が4社受かれば200%なんですけど´・ω・`
そんなわけで自分に素直に大学決めます。
んで今日のマンガレヴュ
「NEEDLESS 2」
作者:今井神
連載:ウルトラジャンプ
(写真は1巻
もうすっかりハマってしまいました。
今井マジック。
かわいいキャラが血ぃドバドバ流しながら高スピード高アクション戦闘を繰り広げる。
マンガのオビに
「燃×萌の時代がキター」
みたいなこと書いてあったけどこれは本当にそんなかんじ。
萌と燃のバランスがいい。
燃:萌=6:4ってカンジ。
個人的には0:10の比率よりこっちの比率の方がキャラがかわいくかっこよく見えるんじゃないかと思う。
あと構図とコマ割りが絶妙。
高スピード戦闘が活きる。
まぁ、あとギャグ大好き´・ω・`
デフォルメとの落差が最高。
今回はマジ描きでセリフだけギャグとかあって面白かったね余計。
エアギアとかもそうだけど高スピードバトルが描けてアイデアの抜群の人はいいマンガが描けるよねー。
これからも今井さんに期待。
んじゃきょうはこれでー。
MP3プレーヤー車に轢かれました。
りつきです(´-ω-)
いやぁ親に学校まで乗せてってもらって降りた時にさ、ポケットに入れるの忘れて車から降りて、膝から落ちた衝撃でイヤホンから抜けて。
タイヤの下に着地と同時に車発進。
小さい硬いものって重いものに踏まれてもあんま変形しないからその現象に一握の望みを託しましたがあえなく玉砕。
文字通り爆砕されてました。
キレイに5枚にオロされてました。
あ、そんなのはどうでもいいけど。
「radiance」
届きました。
やっぱり川田さんは最高最強です。
まみブラート使いまくりでもうお腹一杯。
「地に還る」
も音源少ないのが逆によかった。
ていうかキレイだねまみさん。
俺は結婚してもいいですこれなら´・ω・`
I’veはもう衰退期、みたいなこと言う人も居るけど、KOTOKOさん以外にも上手い人なんかゴロゴロいるんだからこれからも躍進するでしょ。
それに俺自身それを期待してます。
んじゃ、今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
いやぁ親に学校まで乗せてってもらって降りた時にさ、ポケットに入れるの忘れて車から降りて、膝から落ちた衝撃でイヤホンから抜けて。
タイヤの下に着地と同時に車発進。
小さい硬いものって重いものに踏まれてもあんま変形しないからその現象に一握の望みを託しましたがあえなく玉砕。
文字通り爆砕されてました。
キレイに5枚にオロされてました。
あ、そんなのはどうでもいいけど。
「radiance」
届きました。
やっぱり川田さんは最高最強です。
まみブラート使いまくりでもうお腹一杯。
「地に還る」
も音源少ないのが逆によかった。
ていうかキレイだねまみさん。
俺は結婚してもいいですこれなら´・ω・`
I’veはもう衰退期、みたいなこと言う人も居るけど、KOTOKOさん以外にも上手い人なんかゴロゴロいるんだからこれからも躍進するでしょ。
それに俺自身それを期待してます。
んじゃ、今日はこれでー。
学校行ってきました。
りつきです(´-ω-)
やっぱりみんなと会うのは楽しいねぇ。
会話も弾むよ。
やっぱり持つべきものは友達です。
今日のマンガレヴュ
「トライガン」
作者:内藤康弘
連載:ヤンクキングアワーズ
評価:★★★★☆(個人的には★5
(表紙はマキシマム1巻
未だにヤングキングアワーズ自体を見たことありません。
田舎だからでしょうか。
このマンガは「トライガン」→「トライガン マキシマム」へと続きます。
作者の内藤さんがアメコミに影響を受けているらしく、随所にアメコミテイストが織り込まれてます。
しかも上手い。
他の漫画家さんと明らかにテイストが違うのがいい!
書き込みもしっかりしてる。主線が太いのがツボ。
あとシナリオも伏線多くて結構いい作りしてると思います。
戦闘の際のアイデアなども大暮維人作品級。
まぁ、あれだ。
考える事のレベルが高すぎて言ってる意味が分からん時あるけど´・ω・`
まぁ、10回くらい読んで理解。
このレベルが高すぎるがゆえの理解の苦しみで星1個下げときました。
内藤さんの考えに完全についていければあとはスピードスタイリッシュな世界だから最高のマンガになるはず。
なんつーかギャグセンスもいいよねー(´-ω-)
やっぱ売れる漫画家さんはギャグが面白い!
あとカッコイイとかキレイな絵が描ける人。
パンチラとか萌えキャラだけで売ってる漫画家は(´・ω・)、 ペッってカンジですね。
若干脱線しましたが、エアギアとかスピードスタイリッシュものが好きな人はこの作品も楽しめると思います!
是非一読を。
りつきです(´-ω-)
やっぱりみんなと会うのは楽しいねぇ。
会話も弾むよ。
やっぱり持つべきものは友達です。
今日のマンガレヴュ
「トライガン」
作者:内藤康弘
連載:ヤンクキングアワーズ
評価:★★★★☆(個人的には★5
(表紙はマキシマム1巻
未だにヤングキングアワーズ自体を見たことありません。
田舎だからでしょうか。
このマンガは「トライガン」→「トライガン マキシマム」へと続きます。
作者の内藤さんがアメコミに影響を受けているらしく、随所にアメコミテイストが織り込まれてます。
しかも上手い。
他の漫画家さんと明らかにテイストが違うのがいい!
書き込みもしっかりしてる。主線が太いのがツボ。
あとシナリオも伏線多くて結構いい作りしてると思います。
戦闘の際のアイデアなども大暮維人作品級。
まぁ、あれだ。
考える事のレベルが高すぎて言ってる意味が分からん時あるけど´・ω・`
まぁ、10回くらい読んで理解。
このレベルが高すぎるがゆえの理解の苦しみで星1個下げときました。
内藤さんの考えに完全についていければあとはスピードスタイリッシュな世界だから最高のマンガになるはず。
なんつーかギャグセンスもいいよねー(´-ω-)
やっぱ売れる漫画家さんはギャグが面白い!
あとカッコイイとかキレイな絵が描ける人。
パンチラとか萌えキャラだけで売ってる漫画家は(´・ω・)、 ペッってカンジですね。
若干脱線しましたが、エアギアとかスピードスタイリッシュものが好きな人はこの作品も楽しめると思います!
是非一読を。
ヒマです。
りつきです(´-ω-)
っつっても午後から用事入ってるんですが。
火曜はラグナのメンテの日だと覚えておらず10回くらいログインしようとしてましたorz
だからヒマっつーのも人としてどうかと思いますが´・ω・`
とりあえずマンガレヴュー
「ぷちモン」
作者:七瀬葵
連載;ウルトラジャンプ
評価:★☆☆☆☆(超駄。
まぁそろそろキビしいレヴューもしようかななんて。
あの有名なキャラクターデザイナーの七瀬葵さんのマンガです。
内容は、
もうヒドイヒドイ。
見てられません。
とかいいつつ3巻までかっちまったけど・・・。
4巻は多分買いません。
まぁ、正直ネームバリューで売ってるような作品。
まぁそもそも一枚絵師がマンガ描くって言うのが間違ってるわけで。
当然マンガ的な技術も適当。
書き込みもほぼ0。
背景も超適当。
立体感0´・ω・`
キャラもなんか微妙。
でも、普通に一枚絵は上手いよ七瀬さん。
マンガと一枚絵はきれいに魅せる要領が違うからねぇ。
まだつづいてんのかなぁ。
そろそろやめた方がいいかもネ。
また夜になんかかくよ(´-ω-)ノ
りつきです(´-ω-)
っつっても午後から用事入ってるんですが。
火曜はラグナのメンテの日だと覚えておらず10回くらいログインしようとしてましたorz
だからヒマっつーのも人としてどうかと思いますが´・ω・`
とりあえずマンガレヴュー
「ぷちモン」
作者:七瀬葵
連載;ウルトラジャンプ
評価:★☆☆☆☆(超駄。
まぁそろそろキビしいレヴューもしようかななんて。
あの有名なキャラクターデザイナーの七瀬葵さんのマンガです。
内容は、
もうヒドイヒドイ。
見てられません。
とかいいつつ3巻までかっちまったけど・・・。
4巻は多分買いません。
まぁ、正直ネームバリューで売ってるような作品。
まぁそもそも一枚絵師がマンガ描くって言うのが間違ってるわけで。
当然マンガ的な技術も適当。
書き込みもほぼ0。
背景も超適当。
立体感0´・ω・`
キャラもなんか微妙。
でも、普通に一枚絵は上手いよ七瀬さん。
マンガと一枚絵はきれいに魅せる要領が違うからねぇ。
まだつづいてんのかなぁ。
そろそろやめた方がいいかもネ。
また夜になんかかくよ(´-ω-)ノ
今日二回目の更新。
りつきです(´-ω-)
ARIA関連の商品アマゾンで探してたらでるわでるわ宝の山。
つーかARIA以外に「AQUA」もあるんだよねこれ。
あとは画集。
表紙の写真があったんだけど表紙がめっちゃきれいヤバイ。
1人で興奮してました。
あとラグナで人様のギルドに入りました。
1時間で10人近く入ったよ。
みんな友達になりました。
高レベルにも関わらず厨な奴とかイヤミな奴はおらずみんないいひとだったのでうまくやっていけそうで安心。
あぁ、全部パソ内の話題ですね。
俺アホまるだしやねんでマジで。
明日は弓引く誘いもきたしテキトーに午後は学校かね。
ま、とりあえず今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
ARIA関連の商品アマゾンで探してたらでるわでるわ宝の山。
つーかARIA以外に「AQUA」もあるんだよねこれ。
あとは画集。
表紙の写真があったんだけど表紙がめっちゃきれいヤバイ。
1人で興奮してました。
あとラグナで人様のギルドに入りました。
1時間で10人近く入ったよ。
みんな友達になりました。
高レベルにも関わらず厨な奴とかイヤミな奴はおらずみんないいひとだったのでうまくやっていけそうで安心。
あぁ、全部パソ内の話題ですね。
俺アホまるだしやねんでマジで。
明日は弓引く誘いもきたしテキトーに午後は学校かね。
ま、とりあえず今日はこれでー。
ダラけてます。
りつきです(´-ω-)
つーか書く事ないんだけどどうよ。
部屋にこもりっきりです。
このままカビが生えちゃうんじゃないかっていう勢いですよ。
日光浴びて殺菌しないとホントに駄目になりそうですよ。
部屋で思い出したけどどうするんだよ部屋。
まだ引越し先決めてない愚か者(18)がいるわけですが。
まぁ検索してみるかな。
また夜なんか書くかもね。
りつきです(´-ω-)
つーか書く事ないんだけどどうよ。
部屋にこもりっきりです。
このままカビが生えちゃうんじゃないかっていう勢いですよ。
日光浴びて殺菌しないとホントに駄目になりそうですよ。
部屋で思い出したけどどうするんだよ部屋。
まだ引越し先決めてない愚か者(18)がいるわけですが。
まぁ検索してみるかな。
また夜なんか書くかもね。
今日は天気が悪いから家でノンビリマッタリ。
りつきです(´-ω-)
今日のマンガレヴューは
「ARIA」
作者:天野こずえ
連載:月刊コミックブレイド
評価:★★★★★(超ヒーリング
東京で1〜3買って、帰って来て4〜6買いました。
多分自分で探して買ったマンガの中で大暮維人作品と同レベルにいい作品だと思う。
今まで読んできた中でも屈指だと思うけど。
コミックブレイドってさ、アレじゃん。
なんか美少年系でさ・・・。
だから地雷の可能性を踏まえて今まで手を出さなかったんだけど、これはすごい。
めっちゃ癒し(*´-д-)=3=3
「癒し系」っていう言葉に対して(癒し系アイドル等)、「いみわかんねーっていうかそんなもんで癒されるわけねーだろ!」みたいな見解を持っていた俺ですが。
これでとりあえず癒しを理解´・ω・`
ストーリーはなんなんだろ。
水だらけになって水路が交通の要衝になった火星で、船に乗って観光客を案内する水先案内人(ウンディーネ)を目指す女の子、水無灯里の日々の生活やそれにおける変化を描いた作品。
・・・こんなんでいいのか?
絵は、
ひたすらゆっくりゆっくりみたいな。
エアギアが超スピードの表現に突出しているとすれば、
ARIAは超スローの表現に突出。
ゆったりとした時の流れを書くのが超上手い。
あと大暮さん並みに絵が丁寧。
大暮作品がフォトショップ的な上手さだとすると、
ARIAはペインター的な上手さ。
例えわかりずらいな(汗
あとARIAはキャラが魅力的。
世に言う「萌え」とは全然違った女の子の魅力全開。
デフォルメキャラが超かわいくて癒されたよ(*´-д-)
風景画もすごく上手くて、ARIAの世界を作るのに一役も二役も買ってる気がする。
ジャンルは違うけど、下のエア・ギアみたいな大暮作品並みに
良作なので読んでみてよ(´-ω-)
んじゃ今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
今日のマンガレヴューは
「ARIA」
作者:天野こずえ
連載:月刊コミックブレイド
評価:★★★★★(超ヒーリング
東京で1〜3買って、帰って来て4〜6買いました。
多分自分で探して買ったマンガの中で大暮維人作品と同レベルにいい作品だと思う。
今まで読んできた中でも屈指だと思うけど。
コミックブレイドってさ、アレじゃん。
なんか美少年系でさ・・・。
だから地雷の可能性を踏まえて今まで手を出さなかったんだけど、これはすごい。
めっちゃ癒し(*´-д-)=3=3
「癒し系」っていう言葉に対して(癒し系アイドル等)、「いみわかんねーっていうかそんなもんで癒されるわけねーだろ!」みたいな見解を持っていた俺ですが。
これでとりあえず癒しを理解´・ω・`
ストーリーはなんなんだろ。
水だらけになって水路が交通の要衝になった火星で、船に乗って観光客を案内する水先案内人(ウンディーネ)を目指す女の子、水無灯里の日々の生活やそれにおける変化を描いた作品。
・・・こんなんでいいのか?
絵は、
ひたすらゆっくりゆっくりみたいな。
エアギアが超スピードの表現に突出しているとすれば、
ARIAは超スローの表現に突出。
ゆったりとした時の流れを書くのが超上手い。
あと大暮さん並みに絵が丁寧。
大暮作品がフォトショップ的な上手さだとすると、
ARIAはペインター的な上手さ。
例えわかりずらいな(汗
あとARIAはキャラが魅力的。
世に言う「萌え」とは全然違った女の子の魅力全開。
デフォルメキャラが超かわいくて癒されたよ(*´-д-)
風景画もすごく上手くて、ARIAの世界を作るのに一役も二役も買ってる気がする。
ジャンルは違うけど、下のエア・ギアみたいな大暮作品並みに
良作なので読んでみてよ(´-ω-)
んじゃ今日はこれでー。
Reviathan!
2005年2月17日 読書
ムダな登校日でした。
りつきです(´-ω-)
典型的な登校時間の方がHRを上回ったって奴です。
エアギア9巻でました!
前回はいくら待っても発売されなかったのになんだか受験挟んだせいか早く発売された感覚です。
ってなわけで今回は
「エア・ギア 9」
作者:大暮維人
連載:週間少年マガジン
評価:★★★★★(神
(写真は出なかったから1巻。
まぁもう言う事ねぇよ凄すぎて。
今回も戦中心に話が進んだけど、相変わらず寒気がするスタイリッシュ、スピード感、センス。
特に今回はスピード感が最高でした。
ページめくるごとに増す加速感。
随所で輝くトリックのカッコよさ。
もう鼻血出ましたよ鼻血´・ω・`
ギャグシーンは少なめだったけど一発一発が割と笑えたし、よりカッコ良さを際立ててたよ。
今日発売日だし内容とか全く書けないのが残念なんだけど今すぐ書店に行って購入してくださいよマジで。
これだけ丁寧で週間ペース間に合ってるのって凄いよなぁ・・・。
なんとなく作者取材とか多い気がするけど気のせいさ!
これからもこの調子でもっと続いてほしいなぁ30巻くらいまで(*´-д-)
りつきは大暮維人さんを応援します(`・ω・´)
んじゃとりあえず今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
典型的な登校時間の方がHRを上回ったって奴です。
エアギア9巻でました!
前回はいくら待っても発売されなかったのになんだか受験挟んだせいか早く発売された感覚です。
ってなわけで今回は
「エア・ギア 9」
作者:大暮維人
連載:週間少年マガジン
評価:★★★★★(神
(写真は出なかったから1巻。
まぁもう言う事ねぇよ凄すぎて。
今回も戦中心に話が進んだけど、相変わらず寒気がするスタイリッシュ、スピード感、センス。
特に今回はスピード感が最高でした。
ページめくるごとに増す加速感。
随所で輝くトリックのカッコよさ。
もう鼻血出ましたよ鼻血´・ω・`
ギャグシーンは少なめだったけど一発一発が割と笑えたし、よりカッコ良さを際立ててたよ。
今日発売日だし内容とか全く書けないのが残念なんだけど今すぐ書店に行って購入してくださいよマジで。
これだけ丁寧で週間ペース間に合ってるのって凄いよなぁ・・・。
なんとなく作者取材とか多い気がするけど気のせいさ!
これからもこの調子でもっと続いてほしいなぁ30巻くらいまで(*´-д-)
りつきは大暮維人さんを応援します(`・ω・´)
んじゃとりあえず今日はこれでー。
帰って来たよ(涙
りつきです(´-ω-)
12日間のアレキサンダーレベルの大遠征でしたよ。
まぁいろいろあったね12日間。
パソコン無くて発狂しかけたり。
ネカフェ行ってネカフェ初心者なのに5時間とかやっちゃったり。
第一第二志望終わったら速攻アキバいったり。
一週間経過したあたりからホテル飽きてきたり。
最終試験日前日になっても勉強しなかったり。
まぁ、いろいろあった´・ω・`
東京の感想は、
隣の芝が青く見えたよ。
きれいかわいい女性が多かった気がするよ。
試験会場はそうでもなかったかも。
むしろDQNが多かった気がするョ・・・
あと人の歩行速度速いよ!
ヨボヨボの爺さんと俺が等速でした。
ビックリして泣きそうになりました。
あとみんな非情でした。
ぶつかってもなんもないし。
当たり前だし。
みたいな思想が蔓延してて個人的には抵抗が暫く抜けないだろうなぁとか思ったり。
あとアキバ行ってきました( ̄¬ ̄)
すげぇすげぇ。
もう欲しいもの全部揃ってるね。
とらのあなとか。
同人誌6.7冊買おうとしたら一冊だけ18禁まじってて止められた´・ω・`
18歳でも高校は駄目なんですって奥様。
中卒の18ならいいのかボケとか言いたくなったけどガマンガマン。
やっぱり本店は厳しいです。
まぁ「せっかく同人ショップ来たんだから一冊くらい18買うかモヒヒ」程度の思想で買ったからいいんだけど´・ω・`
なんかすごいうまい人の画集を見つけて値段見ずに即買い。
ホクホク(*´-д-)=3=3
あとはRBOかったり(DVD再生機能ないからできないけど)、CD買ったり、ゲーセンいったりして20k使いました(笑顔
アキバでようやく買いました。
「ARIA」。
ゲームもパソコンもない生活は耐えられないから責めてまんがでもと思ってかったんだけど、
もう。
最高(*´-д-)
癒し+かわいらしくて最高。
面白いし(´-ω-)
まぁレビュー等もしてみたいと思います(`・ω・´)
昨日帰還して、今日は1日中ダラケてました。
ラグナやったり、CD聞きながらARIA読んでまったりしたり、封印してたプレステ起動させて暴走してたり。
これから弓もひかなくちゃ(`・ω・´)
ていうか弓だよ弓。
明日あたりから弓がんばります!
もうなんとなく高校弓道終わって勝ちへの執念は捨てられそうなんで、個人的にまったりゆったり正射にちかづけたらいいなぁと思います。がんばります。
んじゃ今日はこれでー。
りつきです(´-ω-)
12日間のアレキサンダーレベルの大遠征でしたよ。
まぁいろいろあったね12日間。
パソコン無くて発狂しかけたり。
ネカフェ行ってネカフェ初心者なのに5時間とかやっちゃったり。
第一第二志望終わったら速攻アキバいったり。
一週間経過したあたりからホテル飽きてきたり。
最終試験日前日になっても勉強しなかったり。
まぁ、いろいろあった´・ω・`
東京の感想は、
隣の芝が青く見えたよ。
きれいかわいい女性が多かった気がするよ。
試験会場はそうでもなかったかも。
むしろDQNが多かった気がするョ・・・
あと人の歩行速度速いよ!
ヨボヨボの爺さんと俺が等速でした。
ビックリして泣きそうになりました。
あとみんな非情でした。
ぶつかってもなんもないし。
当たり前だし。
みたいな思想が蔓延してて個人的には抵抗が暫く抜けないだろうなぁとか思ったり。
あとアキバ行ってきました( ̄¬ ̄)
すげぇすげぇ。
もう欲しいもの全部揃ってるね。
とらのあなとか。
同人誌6.7冊買おうとしたら一冊だけ18禁まじってて止められた´・ω・`
18歳でも高校は駄目なんですって奥様。
中卒の18ならいいのかボケとか言いたくなったけどガマンガマン。
やっぱり本店は厳しいです。
まぁ「せっかく同人ショップ来たんだから一冊くらい18買うかモヒヒ」程度の思想で買ったからいいんだけど´・ω・`
なんかすごいうまい人の画集を見つけて値段見ずに即買い。
ホクホク(*´-д-)=3=3
あとはRBOかったり(DVD再生機能ないからできないけど)、CD買ったり、ゲーセンいったりして20k使いました(笑顔
アキバでようやく買いました。
「ARIA」。
ゲームもパソコンもない生活は耐えられないから責めてまんがでもと思ってかったんだけど、
もう。
最高(*´-д-)
癒し+かわいらしくて最高。
面白いし(´-ω-)
まぁレビュー等もしてみたいと思います(`・ω・´)
昨日帰還して、今日は1日中ダラケてました。
ラグナやったり、CD聞きながらARIA読んでまったりしたり、封印してたプレステ起動させて暴走してたり。
これから弓もひかなくちゃ(`・ω・´)
ていうか弓だよ弓。
明日あたりから弓がんばります!
もうなんとなく高校弓道終わって勝ちへの執念は捨てられそうなんで、個人的にまったりゆったり正射にちかづけたらいいなぁと思います。がんばります。
んじゃ今日はこれでー。