帰って来ました。
りつきです(´-ω-)
なんかヒマでヒマで。
新しく買ったゲームやってました。
親戚の家に行ってまで。
「新天魔界 ジェネレーションオブカオス?」
ジャンル:シミュレーション
メーカー:アイデアファクトリー
なんつーか、旧PS2ぶっ壊れ。
薄型買ったときについでに買いました。
前作はまったくやった事ありません。
パッケ買いしました。
キャラデザインの方は綺麗な絵で前から気になってたので。
まぁ地雷でもいいように中古買い。
なんか知り合いから聴くところによると難しい類のシミュゲーらしいんですが。
まぁあれだった。
大○司´・ω・`敵武将捕虜に出来るし。
忠誠が全員仁義の大○司。
イベントが極端に少ない大○司。
戦闘は独特かな。
30対30の集団戦。
まぁプログラムヘボ過ぎで速攻処理落ちだけど。
あと通常兵士弱すぎ。
相手の将軍の必殺ゲージ溜めるためにいるようなもんだよ。
常時背水しかねぇじゃん布陣。
戦闘が微妙だからゲーム的に微妙になっちゃってるカンジ。
まぁ救いはやっぱりキャラデザインかなぁ。
キャラが凄く魅力的。
んで配色がスタイリッシュ。
そしてクレイン姉さん最高(`・ω・´)
まぁキャラゲー要素が強めかなぁ。
進軍が牛歩だからめっちゃ時間かかってるけどがんばってクリアします。
今ジェネジャンみてるけどなんつーか議論になってないねぇ。
上は東大下は中卒までいるから脳のスペックのMAX−MIN間の差がありすぎるから摩擦が起こって結局ただの罵りあいになっちゃうんだよねー。
ていうか実際東大とか高学歴の言う事はちゃんと聞くと理解できる。
まぁペトロが叩かれるのは口が悪いからってだけであってね・・・。
言ってる事はしっかりしてる。
ふかわは慶応とかみたいだけど厨房に論破されててガッカリ。
高学歴と弁論力は比例しないと確信。
あのムードのなか笑いとれてたからまぁいいか´・ω・`
んでペトロとよく対抗する宇梶だけど。
漢気とか人情があるのはいい。
いいんだけど。
それだけで押しすぎ。
ペトロじゃないけど抽象的過ぎて話にならないよ。
厨房に論破されそうになると「子供にはわからねぇよ」的な大人の権力行使とか精神ガキだし・・・。
議論の場で「子供に何がわかる」っていうのは良くないよね普通に。
子供が大人の庇護下にあって子供が知らないことがたくさんあるのは当然の事だと思う。
しかもよりによって公平な議論の場でそれをかさにきて「大人しか知らない何か」をカードとして出してくること自体がおかしいわけで。不公平なわけで。
そういう理不尽なところがキライ。
世間的には宇梶支持多そうだけどねぇ。
議論のスタイルはペトロが正しいよ絶対ー。
スマーツ´・ω・`
俺は宇梶よりはペトロと議論してみたいなぁ。
この辺は毎週土曜の25時からやってるっぽいからこれからもみるかな。
んじゃきょうはこれでー。
りつきです(´-ω-)
なんかヒマでヒマで。
新しく買ったゲームやってました。
親戚の家に行ってまで。
「新天魔界 ジェネレーションオブカオス?」
ジャンル:シミュレーション
メーカー:アイデアファクトリー
なんつーか、旧PS2ぶっ壊れ。
薄型買ったときについでに買いました。
前作はまったくやった事ありません。
パッケ買いしました。
キャラデザインの方は綺麗な絵で前から気になってたので。
まぁ地雷でもいいように中古買い。
なんか知り合いから聴くところによると難しい類のシミュゲーらしいんですが。
まぁあれだった。
大○司´・ω・`敵武将捕虜に出来るし。
忠誠が全員仁義の大○司。
イベントが極端に少ない大○司。
戦闘は独特かな。
30対30の集団戦。
まぁプログラムヘボ過ぎで速攻処理落ちだけど。
あと通常兵士弱すぎ。
相手の将軍の必殺ゲージ溜めるためにいるようなもんだよ。
常時背水しかねぇじゃん布陣。
戦闘が微妙だからゲーム的に微妙になっちゃってるカンジ。
まぁ救いはやっぱりキャラデザインかなぁ。
キャラが凄く魅力的。
んで配色がスタイリッシュ。
そしてクレイン姉さん最高(`・ω・´)
まぁキャラゲー要素が強めかなぁ。
進軍が牛歩だからめっちゃ時間かかってるけどがんばってクリアします。
今ジェネジャンみてるけどなんつーか議論になってないねぇ。
上は東大下は中卒までいるから脳のスペックのMAX−MIN間の差がありすぎるから摩擦が起こって結局ただの罵りあいになっちゃうんだよねー。
ていうか実際東大とか高学歴の言う事はちゃんと聞くと理解できる。
まぁペトロが叩かれるのは口が悪いからってだけであってね・・・。
言ってる事はしっかりしてる。
ふかわは慶応とかみたいだけど厨房に論破されててガッカリ。
高学歴と弁論力は比例しないと確信。
あのムードのなか笑いとれてたからまぁいいか´・ω・`
んでペトロとよく対抗する宇梶だけど。
漢気とか人情があるのはいい。
いいんだけど。
それだけで押しすぎ。
ペトロじゃないけど抽象的過ぎて話にならないよ。
厨房に論破されそうになると「子供にはわからねぇよ」的な大人の権力行使とか精神ガキだし・・・。
議論の場で「子供に何がわかる」っていうのは良くないよね普通に。
子供が大人の庇護下にあって子供が知らないことがたくさんあるのは当然の事だと思う。
しかもよりによって公平な議論の場でそれをかさにきて「大人しか知らない何か」をカードとして出してくること自体がおかしいわけで。不公平なわけで。
そういう理不尽なところがキライ。
世間的には宇梶支持多そうだけどねぇ。
議論のスタイルはペトロが正しいよ絶対ー。
スマーツ´・ω・`
俺は宇梶よりはペトロと議論してみたいなぁ。
この辺は毎週土曜の25時からやってるっぽいからこれからもみるかな。
んじゃきょうはこれでー。
コメント